主婦のテキトー生活

主婦のテキトー生活の中でテキトーに思いついたことを綴る

戌の日 安産祈願で有名な時志観音に行ってきました

12日に16週の妊婦検診に行き、赤ちゃんが順調に育っているのを確認できたため、13日の大安 戌の日に愛知県知多郡美浜町にある影現寺 時志観音(ようげんじ ときしかんのん)に安産祈願に行きました。

私は地元が名古屋のため、有名な塩釜神社熱田神宮に行こうと思っていたのですが、知多半島に住んでいる人は時志観音に行く人が多く人気があると聞いたため時志観音に行くことを決めました。

【時志観音について】

1606年に徳川義直が訪れ、安産祈願をして無事に男の子が誕生したことから、その後代々尾張藩主の安産の祈願所となったそうです。

*住所*
〒470-2402 愛知県知多郡美浜町時志南平井86
最寄り駅 名鉄 河和線 河和口駅から徒歩13分

*電話番号*
0569-82-0041

*祈祷料*
6000円
(受付でお渡しします。のし袋に入れなくてもそのままでも良いとのことでした)

*駐車場*
敷地内にあり、無料

*時間*
8時半から17時
10時〜11時ぐらいが混みやすいため、
朝1番か14時頃がおすすめとのこと。
(事前にお電話で確認しました。日によって違うかもしれません)
私は8時40分に到着して5分ほど待ってすぐに御祈祷して頂けました。

*予約*
事前予約なし。
先着順で呼ばれます。
※2021年の情報のため、
現在は変わっている可能性があります。
事前に電話で確認されたほうが確実です。

【妊婦帯、腹帯について】

私は犬印本舗の妊婦帯と補助ベルトがセットになっているものと、ピジョンの妊婦帯パンツを楽天で購入しました。



両方とも持っていき受付でお渡ししたら、3つすべてに朱印を押して頂けました(^^)


【安産祈願で頂いたもの】

○小布
○安産御守
○御供(御洗米)



御守は普段使っているカバンの中に入れて、
小布は朱印が肌にふれる側に縫い付けるのが正しいとのことで、私は腹帯ではなく、妊娠する前から使用している腹巻きに縫い付けました。
家にミシンがないため1時間ぐらいかけて手縫いしました!
かなり不器用なのでガタガタになってしまいましたが気持ちを込めたので良しとしました(^^)


御供(御洗米)の包み紙は、折ってある形によって赤ちゃんの性別が分かるかも!という噂があり、兜の形だと男の子、船(左右対称ではない場合)だと女の子と言われています。

私の場合まだ性別が分からず、御供(御洗米)の包み紙の形もどっちに当てはまるか分からないため今後の楽しみにしたいと思います(^^)


*追記*

時志観音にお礼参りと虫封じに行ってきました